2人の大切な出発点で初心を思い出す
思い出話に花が咲く
生徒に囲まれての祝福♪
下駄箱のサプライズ
カーテン越しのキス。あの時と変わらないドキドキ
そしてこれからもよろしくねの気持ち
お二人の宝物のような思い出がたくさん詰まった場所での撮影はいかがでしょうか?
あの頃の二人に戻ってフレッシュな気持ちになれそうですね。
撮影までの準備について
1、まずは問い合わせ
学校での撮影が可能かどうか、学校に問い合わせましょう。
学校によっては撮影がNGの場合もあります。
2、撮影可能な日程の確認
入試の時期など、撮影できない時期もあるので確認しましょう。
3、フォトグラファーに撮影の予約
可能な日程で撮影してくれるフォトグラファーを探しましょう。
撮影場所での撮影時間などを相談して、いくらで撮影してくれるのか、データの受取方法などを確認。
必要な場合は事前に打ち合わせもさせてもらうと良いでしょう。
撮影場所までの出張費込みでいくらなのか、事前に確認しましょう。
4、撮影前のお支度
ドレスを着る場合はドレスを準備。
また、撮影前にどこでお支度をするのかも確認して、
事前に別場所で準備する場合の場所の確保とヘアメイクさんの予約もしておきましょう。
ヘアメイクの方には同行してもらう(別料金)ことをお勧めします。
また、ブーケなどの小物も事前に用意。現地までどうやって運ぶのか、移動手段なども確認しておきましょう。
5、撮影する場所についての確認
撮影できる場所とできない場所などもあるので、どこで撮影したいのかも細かく相談して、プランニングしてください。
6、当日の確認
撮影する際、学校の受付に行って必要であれば手続き、腕章などの受取を行います。
また、フォトグラファーと事前に待ち合わせるのか場所を決めておきましょう。
撮影終了時間も確認し、必要であれば終了後手続きします。
最高のブライダルフォトを、ふたりに。
フォトグラファーに撮影予約/Famarry(ファマリー)