マタニティフォトに適している時期は?
お腹の大きさが目立ち始めた7~9か月くらいにかけて撮る方がほとんど。
臨月になると特に初産婦さんの場合はいつ何が起こるか分からないため、避けた方が良いでしょう。
スタジオによっては、安定期未満や臨月の妊婦さんは断る所もあるので事前に確認しておきましょう。
いずれにしても、自分の体調とよく相談しながら決めてください。
おすすめの衣装って?
ヌードというイメージもあるマタニティフォトですが、好きな衣装でOKです。
伸縮性があるワンピースやロングスカート、チューブトップやブラトップに、スカートやショートパンツを合わせたコーディネートなど、お腹が目立つ衣装がおすすめです。
リーフウェディング(渡辺 英史)
coco-fleur Art Photo Garden
もちろん、ウェディングドレスで撮るのも素敵です。
撮影する前に確認しておくべきことは?
どんなところで撮影する?
マタニティフォトの実績があるか、写真のクオリティ(妊婦さんを美しく撮るためのこだわりなど)、フォトグラファーの人柄が良いところ(リラックスさせてもらえるか)などをチェックして、納得のいくフォトグラファーさんにお願いしましょう。
撮影プランに何が入ってる?
渡されるデータのカット数や追加でデータが欲しい場合は応じてくれるかどうかなどを確認しておきましょう。 また、レタッチなどのオプション料金が極端に高い場合などは避けた方がよいでしょう。 衣装、小物は持込可能かどうか、どんなものを持ち込みたいのか事前に相談しましょう。
プライバシーへの配慮は行き届いてる?
他の方に見られるのが恥ずかしい場合は、撮影時は貸し切りできるスタジオだと安心です。 出張をお願いできる場合は自宅なども思い出になって良さそう。 普段の格好で撮影するなら思い出の場所など明るい光が当たる外での撮影もオススメです。
スタッフは女性?
写真に慣れていない、お腹を見られるのが恥ずかしい場合は女性のスタッフにお願いする方が良いかもしれません。
撮影アイデア
メッセージと一緒に
マタニティジュエリー/ベリーペイント
水の中でアートのように
www.mama.lt
どんな写真を撮ったらいいか迷ったら?
どんなテーマ、雰囲気で撮ったら良いのか迷ったら、 どんな雰囲気が好きなのか、たくさんの写真を見ることで絞ってください。
「可愛らしい写真を撮りたい!」
お花やぬいぐるみなどの小物を使った可愛らしい雰囲気に仕上げたい人は、カラーがおすすめ。 幸せいっぱいな雰囲気をカラフルに残してください。
「季節感を出したい!」
野外でのロケーション撮影で、桜や緑、紅葉などを取り入れた撮影。季節の風景は写真を優しく爽やかな印象に仕上がります。
「神秘的な雰囲気で撮りたい!」
モノクロ写真は神秘的でアーティスティックに仕上がるので、 可愛らしさよりも女性の喜び、命の尊さと言った内面を表現したい場合は、モノクロ写真で残すのも良いでしょう。
「とにかくハッピーな感じにしたい」
光を取り入れて、明るく。 とにかくリラックスして笑顔で取れる雰囲気での撮影ができるフォトグラファー/スタジオを選びましょう。
いかがでしょうか? 実績豊富で信頼できるフォトグラファーを探して、この時期にしか撮れない、 ずっと残したい写真を撮影してください。
現在、Famarryではお試しで腕の良いプロに撮影してもらえるプランを用意しています。
この機会にぜひ手軽に撮影を体験してみてください!
最高のブライダルフォトを、ふたりに。
フォトグラファーに撮影予約/Famarry(ファマリー)